
こんにちは!
エマ(SNSはこちら)です。
「人気のダイエットを試してみても、すぐに飽きて続かない…」
「レコーディングダイエットは便利だけど、毎回調べるのが手間…」
「ダイエットは孤独になりがち。仲間がいればもっと頑張れそう…」
こんな悩みを抱えている方におすすめしたいのが、「あすけん」です!
あすけんは、パソコンやスマートフォンから手軽に食事や運動を記録でき、管理栄養士のアドバイスを受けられる画期的なサービスです。
この記事では、健康的にダイエットを成功させたい方に向けて、あすけんをおすすめする5つの理由を詳しく解説します。
▼関連記事
あすけんとは?

あすけんは、いわゆる「レコーディングダイエット」のアプリです。
従来の方法では、食事ごとの栄養素を自分で調べる必要がありました。
さらに、栄養素の合計値を計算するのも手間ですよね。
あすけんなら、食べたものを検索して登録ボタンを押すだけ!
鉄分やビタミンなどの栄養素計算は、すべて自動で行われます。
対応している栄養素はなんと16種類もあります!
簡単に食事の記録ができ、面倒で挫折する心配がありません。
記録すると届くアドバイス
記録を続けると、管理栄養士からアドバイスと健康度点数が届きます。
記録する内容は以下の通りです。
- 朝、昼、夜、間食に食べたもの
- 運動量
- 体重や体脂肪率などの体の状態
自分のカラダと向き合う
健康的なカラダづくりには、自分に必要な栄養素を理解することが大切です。
過不足なく摂取することで、より健康的な生活を送ることができます。
あすけんは、健康的にダイエットを目指す方にピッタリなアプリです。

例えば、私は塩分と飽和脂肪酸が多いと指摘されました。
記録を見返すと、毎日飲んでいたカフェラテが原因と判明!
牛乳をアーモンドミルクに置き換えるだけで、飽和脂肪酸を減らせました。
あすけんのおかげで気づけた改善点です。
有料版はアドバイスがさらに詳しく

あすけんには無料版と有料版があります。
無料版では、1日分の食事を入力すると明日のアドバイスがもらえます。
一方、有料版では、1食分入力するたびに次の食事へのアドバイスが届きます!
タイムリーなアドバイスで、より具体的な行動に移しやすいのがポイントです。
記録面でも、有料版はさらに便利です。
登録が簡単になり、負担を軽減できます。
(課金している分、無料版よりも高機能なのは当然ですよね)
有料版で楽になる機能
有料版にすると、以下の機能で記録がスムーズになります。
- Myセット・Myレシピ:よく食べる組み合わせや独自のレシピを登録可能。
- 食事写真の画像解析:写真を解析し、食べたものを自動登録。
- 栄養素の数値表示:食品ごとのPCFバランスをチェック可能。
PCFバランスとは、たんぱく質(Protein)、脂質(Fat)、炭水化物(Carbohydrate)の比率を示します。
詳細は、あすけん公式サイトで確認してください。
献立づくりにも活用
あすけんは献立作りにも役立ちます!
アドバイスを活用して不足している栄養素を把握しましょう。
PCFバランスを参考に、食材選びや栄養調整も簡単です。
健康的な食事の計画に、ぜひあすけんを活用してください。
有料版では目標に合ったコースが選べる

あすけんでは4つのコースの中から、自分の目的に合ったものを選べます。
この設定は、摂取する栄養素や運動量の目標値に影響します。
選べる4つのコース
- ゆる糖質制限ダイエットコース:糖質を減らして痩せたい方向け。
- あす筋ボディメイクコース:運動を取り入れてボディメイクを目指す方向け。
- 食物繊維で生活改善コース:腸内環境を整えながら健康的に痩せたい方向け。
- あすけんダイエット基本コース:バランスの良い食事で無理なく痩せたい方向け。
※記事執筆当時(2021年1月)のプランです。最新のプラン一覧はあすけんのアプリ等でご確認ください。
目的に合ったコースを選ぼう
食事メインでダイエットしたい場合は以下のコースがオススメです。
- ゆる糖質制限ダイエットコース
- 食物繊維で生活改善コース
運動も取り入れて健康的に痩せたい方にはあす筋ボディメイクコースが最適です。
初心者の方は、まずあすけんダイエット基本コースから始めるのも良いでしょう。

私があすけんを始めた時は、食事メインでのダイエットを目指し、ゆる糖質制限ダイエットコースを選びました。
体重は減少しましたが、体脂肪率があまり落ちず…。
そこで3ヵ月後に、あす筋ボディメイクコースに変更しました。
結果、体脂肪率も減り、1年間で体重8キロ減・体脂肪率4%減を達成!
有料版は3つの契約プランから選べる

あすけんの有料版は、契約期間によって3つのプランに分かれます。
どのプランを選んでも、利用できる機能はすべて同じです。
選べる3つのプラン
- 1か月契約:月額480円
- 半年契約:月額316円
- 1年契約:月額300円
1か月契約と1年契約を比べると、1年契約の方が月々180円お得です!
さらに、1年契約だと日額たった10円。
31日ある月なら1日分が無料になる計算です!笑
※記事執筆当時のプランです。最新の金額はあすけんのアプリ等でご確認ください。
どのプランがオススメ?
有料版は、記録が簡単になり、1食ごとのアドバイスも受けられるため継続しやすいです。
ただし、あくまで「継続しやすい」だけで、続けるかどうかはあなた次第。
私のおすすめは、まず無料版を試してみること。
あすけんの仕組みに慣れて、継続できそうなら有料版に移行するのが良いでしょう。
記録を習慣化するコツ
数日空いても気にせず、記録を続けることが大切です。
続けていくうちに、記録が自然と習慣になるはず。
私は、記録を忘れないように工夫しています。
例えば、iPhoneの固定アプリの1つにあすけんを設定しています!
これでアプリを開くのを忘れることがありません。
ダイエット仲間「あす友」と励まし合おう!

あすけんには「みんなの日記」という機能があります。
これは、あすけん登録者が食事や運動記録、コメントを日記形式で投稿できるSNS機能です。
あす友とは?
あすけん登録者のことを「あす友」と呼びます♪
自分に合うあす友を見つけて、励まし合いながらダイエットを続けましょう!
あす友を見つける方法
年代や体重、身長などの条件でユーザー検索ができます。
自分と似た特徴のあす友をフォローするのも良いですね!
また、ハッシュタグ機能を使うことで、同じ趣味や嗜好を持つあす友を見つけられます。
さらに、おしゃれで栄養満点な食事写真を投稿している人をフォローすれば、毎日の食事選びの参考にもなります!
一人じゃないから続けられる
ダイエットは、自分のカラダと向き合うため、孤独になりがちです。
しかし、同じ目標を持つあす友がいれば、励まし合いながら楽しく続けられるはず。
「ひとりよりもみんなで頑張る」という気持ちで、ダイエットを楽しみましょう!
まとめ
あすけんは、簡単に食事を記録できる便利なダイエットアプリです。
無料版でも栄養素計算やアドバイスが受けられ、有料版ではさらに詳細な機能を利用できます。
食事記録を通じて健康的な体づくりをサポートし、目的に応じたコース選択で効率的なダイエットが可能です。
さらに、あす友と励まし合えるSNS機能で継続を支援します。
あなたの目標に合わせて、ぜひあすけんを活用してみてください!
この記事が参考になれば幸いです。 私、エマのSNSもよかったら見てみてください♪
▼関連記事
0 件のコメント:
コメントを投稿