
こんにちは!
エマ(SNSはこちら)です。
「ITS健保に入っているけど、実際どんな特典があるのか分からない」
そんな方に向けて、健保会館の本格中華レストラン『桜華樓(おうかろう)』の魅力をレポートします。
この記事では、コース内容・混雑具合・予約方法・子連れ対応まで実体験をもとに詳しくご紹介。
旬の素材を使った広東料理を、たったの2,200円で楽しめるお得なスポットです。
ITS加入者だけが予約できる特別感と、コスパの高さ・安心の雰囲気・確かな味に、思わず「また行きたい」と感じるはず。
▼関連記事
ITSとは?関東IT健保の概要と魅力
ITSは「関東ITソフトウェア健康保険組合」の略称です。
勤務先がこの保険組合に加入していれば、対象者は各種サービスを活用できます。
主なサービスの例
1. 特定健診や保健指導などの健康チェック
2. スポーツ施設やレジャーを使った健康支援
3. 健保会館に併設された施設での交流やリフレッシュ
今回は、上記の中から健保会館の施設利用についてご紹介します。
本格中華が楽しめる「桜華樓」へ
健保会館に併設された施設の中でも、中華料理が楽しめる「桜華樓(おうかろう)」を訪れました。
ここでは、旬の食材・新鮮な素材・高い品質にこだわった、広東料理をベースとしたコースメニューがいただけます。
しかもお手頃な価格で楽しめるのが魅力です。
店舗情報
〒169-0073
東京都新宿区百人町2-27-6
関東ITソフトウェア健保会館 地下1階
アクセス
JR総武線「大久保駅」北口より徒歩1分。
JR山手線「新大久保駅」からは徒歩5分ほどです。
予約について
公式サイトから事前予約が必要です。
特に土日などは数か月前から埋まっていることもあるため、余裕を持った計画をおすすめします。
事前に知っておきたいポイント
メニューの詳細に入る前に、気になる情報をQ&A風にまとめました。
ドリンクは?
着席時にドリンクメニューが配られます。
中華料理に合う紹興酒や、ジャスミン茶などの中国茶も充実していました。
追加注文できる?
デザートの前に注文できます。
丼ものから一品まで幅広く注文できますので、気になる方はメニュー表をいただきましょう。

この記事でも追加注文をしてみたレポを後方に載せています♪
服装のマナーはある?
ドレスコードは設けられていません。
私はワンピースとハイテクスニーカー、夫はシャツ・チノパン・スニーカーという装いで行きました。
店内は木材を基調としたモダンな雰囲気ですが、カジュアルな服装で問題ありません。
混雑具合や料理の提供ペースは?
訪問時は全席満席で盛況でした。
スープと点心が同時に出てくる場面もありましたが、料理のタイミングは全体的に良好でした。
子連れや団体でも安心?
座席の間隔はしっかり確保されており、ベビーカーでの来店も可能です。
また、中央に回転テーブルが付いた円卓も用意されており、グループでの食事にも対応できます。
2,200円コースの内容をまるごと紹介
今回いただいたのは、税込2,200円のディナーコースです。
※提供内容や価格は時期によって変動します。
事前に公式サイトで最新情報を確認しておくと安心です。
コース内容一覧

・前菜の盛合せ
・香港点心師による二種点心盛合せ
・フカヒレと冬瓜の金華ハムスープ
・揚げ鶏のオレンジソース
・大海老の生海苔炒めと帆立のチリソース
・豚スペアリブの豆鼓醤蒸し
・牛肉ピリ辛炒飯 or 海鮮かた焼きそば
・フルーツ入り杏仁豆腐
a. 前菜の盛合せ

盛りつけの美しさも印象的な前菜プレート。
提供時にそれぞれの内容を説明していただきました。
上:クラゲの和え物、右:鶏肉の煮込み(推定)、
下:辛味のあるイカの和え物(推定)、左:チャーシュー。
どれも美味しくて満足度高めでした!
b. 香港点心師による二種点心盛合せ

すでに味がしっかりついたタイプで、そのままで美味しくいただけました。
旨味が詰まっていて食べ応えありです。
c. フカヒレと冬瓜の金華ハムスープ

とろみのあるスープにフカヒレの歯ごたえがアクセントに。
冬瓜にも味がしっかり染み込んでいて、とても美味でした。
d. 揚げ鶏のオレンジソース

唐揚げ風の揚げ鶏に、ほんのり甘酸っぱいオレンジソースがかかっています。
意外とさっぱり食べられる一品です。
e. 大海老の生海苔炒めと帆立のチリソース

手前が大海老の炒めもの、奥には帆立のピリ辛ソース。
異なる味わいを一皿で楽しめる、贅沢な組み合わせでした。
f. 豚スペアリブの豆鼓醤蒸し

じっくり蒸された柔らかいお肉に、コク深い豆鼓醤の味付け。
箸がすすむ一皿でした。
g. 牛肉ピリ辛炒飯 or 海鮮かた焼きそば

今回は海鮮かた焼きそばを選びました。
グループで統一して頼む必要があるので注意しましょう。
香ばしい麺の食感ととろみのある具材が相性抜群。
h. フルーツ入り杏仁豆腐

仕上げはやわらかく濃厚な杏仁豆腐にフルーツを添えて。
デザートも抜かりなく、上品な味わいでした。
i. 追加注文:春巻き

せっかくなのでちょっと無理をして笑、春巻きを追加で注文しました。
揚げたてサクサクで、中はジューシー。
お腹の容量も満足感も120%を超えましたね。
味とボリュームのバランスは?
味について
奇抜な味付けや香辛料の強さはなく、全体的に食べやすい味でした。
ただし、中華らしく油はやや多めで、カロリーはなんと1307kcal。
メインは2択ですが、グループ全員が同じ料理に揃える必要がある点は少し不便かもしれません。
注文時に写真がないので、事前にチェックしておくとスムーズです。
ボリュームについて
一皿ごとの量は控えめですが、品数が多いので後半はお腹がしっかり満たされます。
小食の女性にはやや多めと感じるかもしれませんが、食べ盛りのお子様にはぴったりの内容だと思います。
今回は頑張って春巻きを注文しましたが、なくても十分足りる量です。

これで税込2,200円とは驚き。絶対にまた行きたいと思える満足度でした!
まとめ
ITS健保に加入していると、本格中華をお得に楽しめるレストラン「桜華樓」が利用できます。
アクセスは大久保駅から徒歩1分と便利で、予約は早めが安心です。
店内は落ち着いた雰囲気ながら、カジュアルな装いで気軽に訪れられます。
料理はどれも丁寧な味わいで、華やかな盛り付けや異なる食感の楽しさも魅力的でした。
おいしい時間を、手頃な価格で堪能できるのはITSならではの特権ですね。
この記事が参考になれば幸いです。
「桜華樓」の4400円コースや他ITS施設のレポートもよかったら見てみてください♪
▼関連記事:4400円コースのご紹介
▼関連記事:予約困難「鮨一新」
▼関連記事:期間限定!河豚会席「木都里亭」
0 件のコメント:
コメントを投稿