【滞在レポ】ITS健保でラフォーレ箱根強羅 湯の棲・綾館に宿泊|露天風呂付き客室で極上の癒し体験

2025/07/16

この記事は広告を含みます

ITS 旅行記

t f B! P L
【滞在レポ】ITS健保でラフォーレ箱根強羅 湯の棲・綾館に宿泊|露天風呂付き客室で極上の癒し体験

こんにちは!
エマ(SNSはこちら)です。

ITS経由でラフォーレ倶楽部の施設にオトクに泊まれるの、知ってる?
そんな話を同僚から聞き調べたら、本当にあった…!

ということで、今回はITS健保経由で宿泊した『ラフォーレ箱根強羅 湯の棲』の宿泊レポートです。
予約方法からお部屋の様子まで、実際の滞在をもとに写真付きでご紹介します。

ITS会員なら、リーズナブルな価格でこの贅沢が体験可能。静かで上質な時間を過ごしたい人にこそ知ってほしい宿です。

箱根・強羅で癒しの宿「湯の棲」体験記

ラフォーレ箱根強羅 湯の棲は、箱根・強羅エリアに位置する落ち着いた温泉宿です。
豊かな自然に包まれたこの地に、静かに佇む「湯の棲」。
木の温もりを大切にした空間設計と、良質な天然温泉和洋の感性が光る料理が魅力です。
日常の喧騒から離れ、心も体もゆるやかにほどけていく、そんな時間を過ごせます。

施設の基本情報

所在地:
〒250-0408
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320

アクセス方法

今回は公共交通機関を使ってアクセスしました。
東海道新幹線「小田原駅」から乗り継ぐルートが一般的です。
また、東京方面からは小田急ロマンスカーを使うルートも選べます。

予約の流れとポイント

予約はITS健康保険組合の「ラフォーレ倶楽部」のページから可能です。
予約画面へ進み、会員登録を行ってから申し込みをします。
数か月先の予約まで受付中で、直前でも空室が見つかることがあります

料金は日程やシーズンによって変動します。
平日はリーズナブルに、土日祝・休前日は高めの設定となっています。
予定が合えば、平日の利用がおすすめです。

綾館ステイで楽しむ湯の棲の1泊体験

今回は金曜の16時ごろにチェックインし、1泊2日・素泊まりプランで滞在しました。
館内には「本館」と「綾館」がありますが、今回は全客室に温泉露天風呂とテラスがある綾館を選びました。
2024年1月19日開業のため、2025年春の宿泊時点でもとても新しく清潔な状態でした。

お部屋のようす

カードキー

綾館ステイで楽しむ湯の棲の1泊体験

木材風のカードキーで、今までで一番おしゃれに感じました。
持つだけで気分が上がります。

衣類スペース

綾館ステイで楽しむ湯の棲の1泊体験

羽織物が用意されており、ハンガーの数も2人分として十分な量
間接照明の光がやさしく、空間のセンスを感じます。

トイレ

綾館ステイで楽しむ湯の棲の1泊体験

タンクレスタイプで、すっきりとしたデザイン。
清潔感がありました。

洗面スペース

綾館ステイで楽しむ湯の棲の1泊体験

ボウルは1人用ですが、とても清潔で気持ちよく使えました
アメニティも必要十分の品ぞろえです。

シャワールーム

綾館ステイで楽しむ湯の棲の1泊体験

お部屋にはシャワーのみが設置されています。
シャンプー・コンディショナー・ボディソープは完備されているので安心
湯舟につかる場合は、テラスにある露天風呂を使用します(後述)。

お部屋(ベッド側から)

綾館ステイで楽しむ湯の棲の1泊体験

大きな窓から見える緑の景色がとても素敵
今回はツインルームを予約しました。

お部屋(テレビ側から)

綾館ステイで楽しむ湯の棲の1泊体験

落ち着いた間接照明が印象的で、くつろぎ感ある演出でした。
テーブルやオットマンもあり、ゆったりとした広さがあります。

お部屋(ソファ側から)

綾館ステイで楽しむ湯の棲の1泊体験

ソファの正面にはテレビが配置されており、快適に過ごせます。
コーヒーマシンや、サービスのお水(ペットボトル)もありました。

テラス・客室露天風呂

綾館ステイで楽しむ湯の棲の1泊体験

テラスには専用の温泉露天風呂がついています。
窓の外の緑を眺めながら、自分だけの贅沢な時間を過ごせます。
すだれ(のれん)を下げれば外からの視線も気になりません。

お湯に浸かるだけでなく、サイドの椅子で足湯感覚も楽しめます。
洗浄用のシャンプーなどは備え付けられていないため、洗髪や体洗いは室内のシャワーで済ませてから露天風呂に入りましょう。

本館にも魅力的な施設がたくさん!

今回は綾館に宿泊したため、移動が面倒な本館の施設は利用しませんでした。
ですが、本館には多彩な設備が整っており、次回はぜひ立ち寄ってみたいと思える内容でした。

温泉大浴場・露天風呂・サウナ

今回は見送りましたが、写真で見た限りとても魅力的でした。
空間はリニューアルされており、木のぬくもりと四季の景観に包まれる、心安らぐデザイン。

温泉は大涌谷の源泉を使用しており、硫黄やカルシウムを含む硫酸塩泉
美肌効果や、動脈硬化予防にも良いとされています。
秋は紅葉、冬は雪見風呂と、季節ごとの景色が楽しめる露天風呂です。
次回は必ず入りたいと思います!

レストラン

館内のレストランでは朝食・夕食どちらも提供されています。
窓からは箱根外輪山の景色が望め、絶景とともにいただくお料理は格別です。

夕食は和の要素と洋のエッセンスを融合させた「和 -なごみ- Fusion」スタイル。
朝食は体にやさしい和食中心のメニューで、心地よい1日の始まりをサポートしてくれます。

囲炉裏リビング

まるで自宅のようにくつろげる空間
履物を脱いでリラックスできるスタイルが採用されています。
自然体で過ごしたい方にぴったりの共有スペースです。

スーベニアショップ

お土産はもちろん、「箱根」や「日本文化」をテーマにした雑貨も充実。
おしゃれな木工小物やご当地スイーツも揃っていました。
ドリンク類やちょっとしたお菓子もあるので、ちょっとした買い足しにも便利です。

まとめ

ラフォーレ箱根強羅 湯の棲は、強羅の自然に包まれた癒しの宿です。
ITS経由で予約でき、平日は比較的リーズナブルに泊まれるのも嬉しいポイント。
箱根らしさと静けさに包まれた時間に、身も心もゆるりとほどけました。

今回は綾館に宿泊し、テラス付きの温泉露天風呂で贅沢なひとときを過ごせました。
木のぬくもりを感じる室内は心地よく、備品や設備も丁寧に整えられていました。
大浴場やサウナ、レストラン、囲炉裏スペースなど、他の施設も充実していて次回が楽しみに。

この記事が参考になれば幸いです。
他ITS保養施設の利用レポートもよかったら見てみてください♪

▼NASPAニューオータニ

▼ブルーベリーヒル勝浦

QooQ